Soi48インタヴュー
知らない場所に行って、友達を作って、レコードを探す

Soi48(宇都木景一[左]&高木紳介[右])

「旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド TRIP TO ISAN」は、モーラム、ルークトゥンなどタイの東北部イサーン地方の音楽を中心に、膨大な情報量と濃密さが溢れたディスクガイドだ。Em recordsからタイ音楽をリリースし、『バンコクナイツ』では劇中に流れる音楽を監修したSoi48のふたりが、アーティストたちのインタビュー、膨大な数のレコード盤の紹介によってイサーン音楽を解き明かしている。『バンコクナイツ』を見てイサーン音楽に興味を持った人も、モーラムの語りやケーンの音色に熱狂した人も、さらにイサーン音楽にのめり込むこと間違いなし。
なぜイサーンなのか?そこにはSoi48が長い時間をかけて発見したこの地方の音楽の魅力や、旅する中で知り得たイサーンの人々たちが持つ貴高さがあった。書を持って、旅に出よう。


イサーンへの旅

——「旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド TRIP TO ISAN」(以下、「TRIP TO ISAN」)の表紙には「ISAN」の文字が大きく書かれています。モーラムなどイサーンの音楽に、おふたりはどのようなところから興味を持たれたのでしょうか。

宇都木:モーラムというのは基本ミニマル・ミュージックなんですね。ビートはぶっちゃけどうでもいいんです。ヒップホップと一緒で声なんですね。それをラムと言うんですけど。抑揚をつけて語る芸能というのがモーラムなので。抑揚をつけるためにはビートってミニマルじゃないといけないじゃないですか。僕らはもともとテクノが好きだったのでそのミニマルさが直球でガッと来たんです。

高木:だから、ダンス・ミュージックだったんですね。僕も最初の頃はモーラムとして聴いてないです。テクノとして聴いてました。

続き・・・

Soi48(宇都木景一&高木紳介)

タイ音楽を主軸に世界各国の音楽を発掘・収集するユニット。EM Recordsよりタイ音楽の再発や、空族映画『バンコクナイツ』におけるタイ、イサーン音楽の監修。2016年には『爆音映画祭特集タイ|イサーン』を主催。モーラム歌手アンカナーン・クンチャイやポー・チャラードノーイ・ソンスームの日本招致など。様々な媒体でタイ音楽や旅の魅力を伝える活動を積極的に行っている。ユニット名と同じ「soi48」という世界各国の音楽を紹介するイベントを新宿にて不定期開催中。
http://soi48.blogspot.jp/


「旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド TRIP TO ISAN」

著者:Soi48(宇都木景一&高木紳介)
発行元: DU BOOKS
B5変形/392ページ/並製/オールカラー
全国の書店にて発売中

『バンコクナイツ』©Bngkok Nites Partners 2016

『バンコクナイツ』

2016年/日本・フランス・タイ・ラオス/182分/シネマスコープ

監督:富田克也
脚本:相澤虎之助、富田克也
撮影・照明:スタジオ石(向山正洋、古屋卓磨)
録音:山﨑巌、YOUNG-G
DJs:SOI48、YOUNG-G
出演:スベンジャ・ポンコン、スナン・プーウィット、チェティパー・ホンピアン、タンヤラット・コンプー、サリンヤー・ヨンサワット、伊藤仁、川瀬陽太、田我流、富田克也
http://www.bangkok-nites.asia
全国絶賛上映中!