« previous | メイン | next »

June 14, 2023

『EO イーオー』イエジー・スコリモフスキ
中村修七

[ cinema ]

 『EOイーオー』において、ロバたちは、拘束を脱し、自由を求める本能に導かれるかのように、逃走する。拘束を象徴するのが円環だ。ここでは、サーカス小屋、ウマを延々と走らせる円形の小屋、風力発電の風車が円環として現れる。さらに、物語においても、再生から死へ、死から再生へといった円環構造を見出すことができる。なお、ここで「ロバたち」と書いているのは、主人公のイーオーとして登場するのが6頭のロバたちだからだ。6頭のロバたちが1頭のロバとして現れているのだが、これは、6人の人間が1人の人物を演じるようなものだ。
 まず、冒頭では、サーカスでの見世物として、ロバの死と復活が描かれる。仰向けに倒れていたロバは、赤い衣装を着た女性から、名前を呼びかけられたり人工呼吸を受けたりすることにより、復活を遂げて立ち上がる。そして、円形をしたサーカス小屋を歩いて回る。
 サーカス団の破産によって、イーオーは、各地を放浪することとなる。『EO』に大きな影響を与えた『バルタザールどこへ行く』(1966)について、ロベール・ブレッソンは人間の悪徳の一つを象徴している人物たちをロバが渡り歩いていくと述べていた(『彼自身によるロベール・ブレッソン』)が、イーオーは放浪の過程で人間によって飼育されたり殺されたりする動物たちの姿を見る。イーオーが目にするのは、飼育舎に閉じ込められたウマやキツネやブタの飼育舎であり、森でハンターから狙撃されるオオカミだ。『バルタザール』でアンヌ・ヴィアゼムスキーがバルタザールを愛したように、『EO』ではサンドラ・ジマルスカがイーオーを愛するのだが、サンドラ・ジマルスカの呼びかけに応えるように、綱に繋がれて働かされていたイーオーは、拘束状態を脱して逃走する。大江健三郎の小説では『くまのプーさん』に登場する厭世家のロバに因んでその息子が「イーヨー」と呼ばれていたが、同じようにロバの咆哮する音から名づけられたイーオーは、悲観主義からは程遠く、何度でも逃走する。
 ここでイエジー・スコリモフスキの過去作に目を転じると、前々作『エッセンシャル・キリング』(2010)では、ヴィンセント・ギャロが演じる物言わぬ男が軍に追われて逃走する姿が描かれていたし、前作『イレブン・ミニッツ』(2015)では、ある都市における複数の人物の11分間が多くの視点から描かれていた。拘束されるたびに逃走するロバの姿を描き、いったい何者による視点なのか分からない空撮や逆回し映像などが挿入されている『EO』は、『エッセンシャル・キリング』と『イレブン・ミニッツ』での試みを統合した作品だ。
 『EO』について、思い切って図式化してみるならば、次のように言えるだろう。一方には、全体性と単一性を表す円環がある。他方には、断片性と複数性を表すロバたちがいる。『EO』は、完全で単一の物語を描くのではなく、複数の視点からなる幾つもの断片が繋ぎ合わされる作品だ。イーオーと関係を持つ人物たちの物語は、一定の経過がなされたのちに断ち切られる。イーオーと離ればなれになったサーカス団の女性はどうなるのか、対立するサッカーチームの選手とサポーターたちは突然の暴行事件が起こったのちどうなるのか、長距離トラックを運転していた男が移民から喉元をナイフで切られた事件はどうなるのか、伯爵夫人とその義理の息子の関係はいったいどのような展開を遂げるのか、といった物語は断片的に描かれるのみだ。そのような物語にはまったく興味がないとでもいうかのように、イーオーは逃走を重ねる。短い歩幅でタカタカと駆けるイーオーの走行が、物語をバラバラに断片化して、あたりに撒き散らしていくかのようだ。イーオーの逃走は、物語を拒む闘争でもある。そして、イーオーが逃走を続けることによって、物語の断片たちが繋ぎ合わされていく。
 『バルタザール』の終盤でバルタザールがヒツジの群に入り込んでしまったように、『EO』の終盤でイーオーはウシの群に入り込んでしまう。そして、イーオーもウシとともに屠られて死を迎えることが黒い画面におそらくはスタンガンによる鈍い音が響くことで仄めかされる。しかし、あくまでもイーオーの死が暗示されるのみであって、イーオーの死を捉えた映像がスクリーンに映し出されることはない。物語としては死によって円環を閉じるのに対し、ロバたちは円環の外へと逃れ去っていくわけだ。ここで想起すべきは、拘束されたイーオーが逃走を始める契機となるのが、飼育舎でイーオーがサンドラ・ジマルスカから囁きかけられ愛撫される特権的な映像だったことだ。円形をなしたサーカス小屋の外に飼育小屋があるように、イーオーに逃走を促す特権的な映像は円環の外にある。円環の外からの呼びかけによって、イーオーは拘束からの逃走を繰り返していた。つまり、円環とロバたちとの闘争において、ロバたちは円環の外へと逃走する。

全国ロードショー中

【関連記事】
  • 『アンナと過ごした4日間』イエジー・スコリモフスキ|結城秀勇
  • 『ザ・シャウト/さまよえる幻響』イエジー・スコリモフスキ@LAST BAUS|隈元博樹