June 20, 2025
週末に都議会選挙を控えたこのときに、『中山教頭の人生テスト』という映画から読み取れることを、あらゆる思想主義主張の人々、都民だけでなくすべての国民、いや、世界中の全員にひとことで伝えるなら、「悪は存在しない」ということだろう。まず、外国人でも老人でもなんでもいいが、それを排除すればすべてがうまくいくなんていう都合の良い「悪」なんてどこにも存在しない。当たり前。と同時に、そうした言説を弄して利を得...
全文を読む ≫
June 7, 2025
自然の摂理には逆らえない。たしかそんなようなことを友人が言う。生物学的な父親が戻ってきたのなら、育ての親としてジムと接してきたエメリック(カリム・ムクルー)は彼に一歩譲り身を引くべきだ、そんなコンテクストで発せられた言葉だったと思う。しかし、それを聞いて腹をたてたフロランス(レティシア・ドッシュ)は、「ああ"クラシック"が好きなあんたはそうなのかもね。でも"自由な"私たちのことに口出ししないで」...
全文を読む ≫
June 4, 2025
第78回カンヌ国際映画祭が閉幕した。最高賞であるパルムドールは、映画祭開催以前から囁かれていた通りジャファール・パナヒ『Un Simple Accident』に輝いた。パナヒのフィルモグラフィにおいて良作とは言い難い本作の受賞には、審査委員長であるジュリエット・ビノシュとアッバス・キアロスタミとの関係性と、彼を巡る政治的状況が強く影響したことは想像に難くない。ある日、自動車修理工である主人公は義...
全文を読む ≫