journal

メイン

<< previous next >>  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  | all

December 17, 2004

『DEMON LOVER』オリヴィエ・アサイヤス

4人の女と、1人の男がいる。ディアーヌ(コニー・ニールセン)、カレン(ドミニク・レイン)、エリース(クロエ・セヴィニー)、エルヴェ(シャルル・ベリング)の4人は、「ヴォルフ・グループ」という会社で「東京アニメ社」の買収契約を進めている。「東京アニメ社」との契約には、更にデモンラヴァー社と、マンガトロニクス社という二つの会社の勢力争いが関わっていて、デモンラヴァー社の代表としてアメリカからやって来た...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 2:25 AM

December 14, 2004

アーセナル対チェルシー

アーセナルの今シーズンを占う一戦。周知の通り結果は2-2のドロー。トップを行くチェルシーとの勝ち点5の差はそのままになった。 だが、ローゼンボリ戦からだろうか、アーセナルのヴァイオリズムは、上昇していると思う。この日も、セスクから左サイドのレジェスへと大きなパス、レジェスはアンリにクロス、ワンタッチでコントロールしたアンリのシュートがゴールネットを揺らし、先制したが、テリーのドンピシャのヘッドで同...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 10:41 AM

December 10, 2004

チャンピオンズ・リーグ
グループ・リーグ最終節
アーセナル対ローゼンボリ

最近のアーセナルの戦いぶりを見るなり、このチームに浮上した問題の大きさがうかがえた。勝てない、自信を失う、勝ちゲームを勝ちきれない。それに対PSV戦のレッドカードでヴィーラとローレンが、この日は出場停止。この試合を勝たなければ、チャンピオンズ・リーグ敗退が決まる。さらに、今週の土曜日は対チェルシー。今シーズン最大の数日間。 結果は5-1の大勝。新聞紙上ではセスクの活躍が大きく取り上げられている。だ...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 4:41 AM

December 6, 2004

ラグビー
早明戦

「伝統の」という接頭辞が不似合いなほど早稲田の優勢が語られる今年の早明戦。だって平均体重が早稲田の方が上の早明戦などほとんど記憶にない。どこをとっても早稲田有利。「伝統の」早明戦だから下馬評とは異なる、というのも、近年は満員にならないこの試合の宣伝でしかない。  でも早稲田は軽かった。プレーが軽い。プレーの選択についての思考が軽い。有利なのは事実で、FWの差は歴然。アルティメイト・クラッシュもこれ...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 12:07 PM

December 3, 2004

『ポーラー・エクスプレス』ロバート・ゼメキス

クリスマスイブ、家の前に現れたポーラー・エクスプレス(急行「北極号」)に乗って、子供達はサンタクロースに会うため北極点へと向かう。目的を果たし家に帰りついた少年の「その後」がほとんど描かれていない今作では、サンタクロースが画面に現れることが、旅の終わりと同時に映画の終わりをも示している。しかし、物語の最後に派手に登場してみせたサンタだが、映画を見ている限り、それ以前のどのシーンで登場してもおかしく...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 8:15 AM

『ライフ・イズ・コメディ』スティーヴン・ホプキンス

天才的なコメディ・アクターには、常人には考えられないような傲慢さや強欲さがあり、一方で、自ら築き上げたキャリアに対する自省や、世間からのイメージと自分の理想とのギャップに悩み、俳優に対しての真摯な態度をもつ。ピーター・セラーズの、そんな、矛盾にみちた私生活と輝かしい功績が表裏一体に存在する役者の半生をみつめかえすと、人々は彼を愛してやまない。 グーン・ショウという、ジョン・レノンにも影響を与えたと...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 8:11 AM

November 30, 2004

ラグビー
フランス対オールブラックス

19-21というラグビーの醍醐味を味わったイングランド対ワラビーズ戦の直後、フランス対オールブラックス戦を見る。前者のゲームは、どちらもミスなく、徹底したFW戦が展開され、こうしたゲームの常道としてPGの数がものを言う。イングランドのSOホジソンは案の定ふたつのPGを外す。ウィルキンソンがいれば、25-21というゲームだったはずだ。だが、ワラビーズもラーカムを欠いているから、昨年のW杯から少しずつ...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 11:44 PM

November 28, 2004

ラグビー テストマッチ
ウェールズ対ジャパン

パリに住むラグビー好きの友人とメールをときどき交換している。パリでは放映のないウェールズ対ジャパン戦をDVDにして送ろうか、と申し出ると、健康に悪いのでいらないとのこと。スコットランド戦惨敗、ルーマニア戦敗北……。最後の1戦ぐらい「善戦」するかと淡い期待を抱いたが、友人の言うとおり、健康に悪いゲームになった。 98-0。トライ数14-0。つまりウェールズは奪ったトライをすべてコンヴァージョンした。...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 2:36 PM

November 27, 2004

チャンピオンズ・リーグ
PSVアイントホーヘン対アーセナル

アーセナルの不調はこれがどん底なのだろうか。アウェイのこのゲーム、開始早々にコーナーからドンピシャのヘッドを決められ後手に回る。ようやく前半にアンリーリュングベリーアンリとヒールパスが繋がりアーセナルらしい得点で同点に追いついたが、後半になるとまずローレン、そしてヴィーラと2名目のイエローで次々に退場。やっと引き分けた。 多くの論者が言うように対マンU戦を0-2で失ってからまったく元気がない。トッ...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 1:54 AM

November 26, 2004

『映画の明らかさ—アッバス・キアロスタミ』ジャン=リュック・ナンシー

84229.jpg この書物は、ジャン=リュック・ナンシーがキアロスタミの映画を参照として映画について書いた、いくつかの論考と、キアロスタミとの対談によって構成されている。
このタイトルに付された奇妙な提言、つまり、かつてアンドレ・バザンがネオレアリスモの映画をその「曖昧さ」によって評価していたのに対し、キアロスタミの、ひいては映画の「明らかさ」とは一体なんだろうか。ナンシーはこの「映画」と「明らかさ」を巡って繰り返しテクストを織り込み、ことはキアロスタミの映画の特質を超えて、映画そのものに対する独特な視点へと読む...全文を読む ≫

投稿者 nobodymag : 2:39 PM

<< previous next >> all |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55