JOURNAL

レオス・カラックス×黒沢清 スペシャルトークショー   2025/3/23@東京日仏学院 後編
『朝の火』広田智大監督インタビュー「終わらない時代を置き去りにしない」
レオス・カラックス×黒沢清 スペシャルトークショー   2025/3/23@東京日仏学院 前編
『杳かなる』宍戸大裕 板井仁
『フライト・リスク』メル・ギブソン 梅本健司
『ANORA アノーラ』ショーン・ベイカー 宮本法明(批評家)
『自由なファンシィ』筒井武文 黒岩幹子
『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』バーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール 金在源
《母との記録「働く手」》小田 香 三浦光彦
『冬の庭』松井宏、エレオノール・マムディアン 結城秀勇

坂本安美の映画=日誌

Pourquoi la salle? なぜ映画館?|2022年5月「レザンロキュプティーブル」映画特集号より 坂本安美
ジャン=フランソワ・ステヴナン追悼特集 坂本安美
パリ滞在記〜第74回カンヌ国際映画祭 前夜〜② 坂本安美
パリ滞在記〜第74回カンヌ国際映画祭 前夜〜①雲の誘惑から、夜の果てへの旅 坂本安美
クロード、ミシェル、そしてロミー 坂本安美

INFORMATION

★boidマガジン配信中★

爆音上映の企画や映画配給、書籍・音盤の製作を手掛けるboidがメールマガジンを配信中! 
多彩な連載陣が日常の中で生み出す批評、エッセイ、日記、映像、写真など様々な作品を発表しています。
https://magazine.boid-s.com

> more

CURRENT ISSUE

nobody MUG 9 SPRING 2024

02 Editorial
03 『 ゴーストワールド』 ここではないどこかへ向かって彷徨い続ける | 文 =金在源
06 『 ファースト・カウ』 オイリーケーキの甘さ | 文 =板井仁
09 『 枯れ葉』 まどろむ男とまなざす女――光と影のメロドラマ | 文 =山田剛志
11『 ミツバチと私』 名指すことと名乗ること | 文 =鈴木史
13 『 彼方のうた』「夢の涯てまで」『すべての夜を思いだす』撮影監督・飯岡幸子についてちょっとだけ | 文= 結城秀勇
16 後記・奥付

NOBODY編集部 https://www.nobodymag.com/
154-0002 東京都世田谷区下馬5-28-15 テラス下馬ストラータ1号
TEL&FAX 03-3412-8103 / contact@nobodymag.com

Twitter @nobodymag
Instagram @nobodymag

〈 取扱場所 〉※2024年12月時点

下高井戸シネマ

*現在お取り扱い店舗を探しております。ご希望の際は contact@nobodmag.com までご連絡くださいませ。